工事が完了しました♪~但馬空港線道路改良工事③(ICT活用工事:1例目)

皆さま、こんにちは。うりた重機興業のHPへようこそ♪

新しい年度は、もうすぐ目の前!心機一転!!・・・としたい感じですが、まだまだコロナ禍で気を付けなければなりませんね(*_*) 変異ウイルスも気になります。。。

さて、今までに何度か紹介していた「(主)但馬空港線道路改良工事(その3)」が終わりました!

当社が入ってきたときはこんな感じ(上が)で・・・

当社が終わったときはこんな感じ(下画)・・・なんか変わった?

見る人が見れば、違いは分かります。

でも、この工事個所は但馬空港から豊岡病院、(仮)豊岡インター線へ繋がる新たな道路が工事で、こうの一部を当社担っていたので、これからも開通を目指してまだまだ工事は進みます。

感想として・・・ようやく終わった~ 長かった~ いろいろあった~ です('ω')

この工事は当社にとって初のICT施工に挑戦、約9万m3の切盛土量を動かすことも初。

泥水対策など、ほんとに大変な現場でした(*_*)

でも、いろいろといい経験を積むことが出来た現場でもありました。

そして、約1年以上の工事期間では、多くの協力会社の皆さまに助けて頂きながら工事が終わりました。ほんとにありがとうございました<m(__)m>


#うりた重機興業 #建設業 #但馬空港線 #(仮)豊岡インター線 #ICT #ICT活用工事 #スマートコンストラクション #汚濁防止対策 #バイオログフィルター #地域を守る道路 #生活が便利になる道路 #経験が生かされる仕事 #こうのとりが舞う #豊岡市 #神鍋高原がある日高町 #インターンシップの受け入れ #地域に喜ばれる会社が目標 #仕事は人が成長する機会 #安全安心な施工 #地元地域に貢献 #喜ばれる仕事がしたい #夏は除草作業 #事業拡大中 #良い人材募集 #やる気ある人材が良い #アイデアのある人材が良い #監督募集中 #ご相談待ってます #コロナに負けるな


有限会社 うりた重機興業

この地域の人々の安全で安心な暮らしを提供できるように 地域社会に求められる事業活動を通じ 環境に配慮しながら地域の発展に貢献し 地域の人々と共に行動し、存続し、成長する。