令和3年度の安全大会&暴追研修会

皆さま、こんにちは。うりた重機興業のHPへようこそ♪

12月に入り年末に向けて慌ただしくなってゆきます。コロナ禍の影響はあるものの少しづつ日常が戻ってきたように感じます。

最近は、いろいろな会議や研修会も開催されるようになってきており、当社が所属している建設業労働市街防止協会豊岡分会では安全大会、兵庫県建設業暴力追放協議会では暴力団排除研修会が行われました。

大きな重機や高い場所での作業が多い建設業は、気を抜けば直ぐ大きな事故や怪我に繋がります。意識向上のためには、このような機会は必要と感じます。

資料を見たり各所から参加を頂いた関係者の講話を、会社へ持ち帰って共有する機会でとなりました。

少しの休憩をはさみ・・・引き続き、暴力団排除研修会へ・・・

この辺になると、ちょっと疲れ気味・・・((+_+))

これも大事な内容となります。

昨今の、いろいろなニュースのなかに聞くフレーズがあります。これもまた学んだ内容と資料を持ち帰って会社で共有したいと思います。



#うりた重機興業 #建設業 #土木工事 #さわやかな県土づくり賞 #令和3年度受賞 #安全大会 #無事故無災害 #暴力団排除研修会 #コロナ対策は万全 #ICT活用工事の実績ある会社 #ICT法面工事 #ICT土工 #ICT建設機械導入 #こうのとりが舞う豊岡市 #神鍋高原がある日高町 #災害から地域を守る役割 #地域の生活が便利になる役割 #地域に頼られる会社が目標 #頼もしい社員 #実績や経験が生かされる仕事 #建設業は人が成長する仕事 #安全安心な施工 #喜ばれる仕事がしたい #事業拡大中 #良い人材募集 #地域を守る人材募集 #インターンシップの受入してます #やる気ある人材が良い #アイデアのある人材が良い #苦労と成長は比例する #コロナに負けるな




有限会社 うりた重機興業

この地域の人々の安全で安心な暮らしを提供できるように 地域社会に求められる事業活動を通じ 環境に配慮しながら地域の発展に貢献し 地域の人々と共に行動し、存続し、成長する。