工事現場の紹介~但馬空港線道路改良工事②

皆さま、こんにちは。うりた重機興業のHPへようこそ♪

コロナ禍でいろいろと気を付けることが多いですが、当社ではいろいろな工事が現在も進行しています♫

今、但馬空港から豊岡病院へ繋がる新たな道路が造られていますが、その一部を施工させて頂いています。

少し前に①で紹介した記事の続きです♫

4月に本格的に始まった工事で、上の画像は5月ころの様子です。

この工事では、ICT施工を行っており、3次元データを作成するためにドローンで測量(^_^)

そのデータを、バックホウやブルドーザに入力して、操縦席にあるスクリーンで3次元データを確認しながら重機施工を行います(^_^)♫

当社では、ICTを活用する初工事となりましたが、最先端の技術に驚かされました(゜o゜)

そんなこんなで、さらに進んで8月頃の様子です。

ICT施工により、しっかりとした盛土施工、綺麗な法面整形が行われ、おおよその恰好が出来てきました♫

あとは、法面に種子吹付を行い、この上に道路(アスファルト舗装)が出来て完成となりますが、当社分はここまでとなります♫

今年は梅雨の長雨で思うような盛土作業が出来なくて困りました(^_^;)

工期は令和3年3月までと、まだまだですが、一応の形が出来て良かったです♫


#うりた重機興業 #建設業 #但馬空港線 #道路工事 #ICT #ICT土工 #スマートコンストラクション #地域を守る道路 #生活が便利になる道路 #経験が生かされる仕事 #こうのとりが舞う #豊岡市 #神鍋高原がある日高町 #インターンシップの受け入れ #地域に喜ばれる会社が目標 #仕事は人が成長する機会 #安全安心な施工 #地元地域に貢献 #喜ばれる仕事がしたい #夏は除草作業 #事業拡大中 #良い人材募集 #やる気ある人材が良い #アイデアのある人材が良い #監督募集中 #ご相談待ってます #コロナに負けるな

有限会社 うりた重機興業

この地域の人々の安全で安心な暮らしを提供できるように 地域社会に求められる事業活動を通じ 環境に配慮しながら地域の発展に貢献し 地域の人々と共に行動し、存続し、成長する。